PTA活動の様子をお知らせします。
さわやかマナーアップキャンペーンを実施しました。
鳩山高校PTAでは、年に数回、生徒の登校時刻に合わせて高坂駅西口で「さわやかマナーアップキャンペーン」を実施しています。
11月12日にはPTA総務委員会の皆さまのご協力をいただき、このキャンペーンを実施をしました。
この日はこの秋一番の冷え込みとなりましたが、生徒を見守るため多くの保護者の皆さまにご協力いただきました。
ありがとうございました。
引き続き鳩山高校PTA活動へのご理解とご協力をお願いします。
PTA校外指導を実施しました。
11月6日の朝、PTA校外指導委員の皆様のご協力のもと、「校外指導」を実施しました。
これは鳩山高校に朝5本乗り入れのある路線バスの到着時刻に合わせて、学校敷地内のバスロータリー周辺で生徒の登校を見守り、また挨拶などの声がけをする活動です。
秋も深まり、肌寒い朝でした多くの校外指導委員の皆様にお越しいただき、生徒の登校の様子を見守っていただきました。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
PTA広報誌「飛翔 109号」を発行しました。
新型コロナウイルスの影響で発行が遅れていたPTA広報誌「飛翔 109号」ですが、9月30日に生徒を通じて、各ご家庭に配布しました。
お忙しい中、作成を担当していただいたPTA広報委員会のみなさま、ありがとうございました。
PTA・後援会 第3回理事会が開催されました。
9月12日(土)の午後、PTA・後援会 第3回理事会が開催されました。
役員の皆様と、理事会で協議する内容などについて事前打ち合わせを行い、その後、午後2時30分からセミナーハウスにて理事会を開催しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催時間の短縮を図るなど、運営上の工夫を検討して実施しました。
当日は約40名のPTA・後援会の役員のみなさまに参加していただきました。お忙しい中、ご来校ありがとうございました。
埼玉県高P連西部支部役員会
まだまだ残暑が厳しい9月9日午後、鳩山高等学校を会場に「埼玉県高P連西部支部役員会」を実施しました。
役員会は本校も含め埼玉県西部地区の公立高等学校10校で構成されています。
会議では紙面開催となった研修会の進め方や来年度以降の支部役割分担のローテーション見直しなどについて、検討が進められました。
第2回さわやかマナーアップキャンペーン
9月4日、校外指導委員会のみなさまのご協力をいただきながら、実施をしました。
ご協力いただいたの保護者のみなさま、残暑厳しい中、ありがとうございました。
さわやかマナーアップキャンペーン
7月7日、進路指導委員会のみなさまのご協力をいただきながら、実施をしました。
ご協力いただいたのみなさま、ありがとうございました。
詳しくはこちらから ⇒ https://hatoyama-h.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/view/108/ad91d8c9dfa46cd9e7909dfe7a61e984?frame_id=81
埼高P連西部支部第1回役員会
鳩山高校は今年度、埼高P連西部支部役員会の幹事を承っています。
コロナ禍でさまざまな活動が制約されるなかですが、13日午後に本校を会場に役員会を開催しました。
役員である各校PTA会長を始めとする校長先生の皆様にご協力をいただきながら、今後の支部の運営などについて、話し合いを行うことができました。
役員校の皆様、ありがとうございました。
第2回PTA・後援会理事会が開催されました。
7月4日(土)の午後、第2回PTA・後援会理事会が開催されました。
事前に役員の皆様に集まっていただき、理事会で協議する内容などについて確認し、その後、午後2時30分から理事会を開催しました。
また、理事会終了後は、各委員会等(本部、進路指導、校外指導、総務、広報)で分かれ、今年度の活動について確認をしていただきました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、全体としての時間短縮などを図るなど、運営上の工夫を検討して実施しました。
なお、当日は約70名のPTA・後援会役員の皆様に参加をしていただきました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
コロナ禍によりPTA活動もさまざまな制限があるなかでの実施となっております。しかし、このような状況下だからこそ、保護者の皆様のご協力がより必要であると考えております。
今後ともPTA活動にご理解とご協力をお願いいたします。
PTA・後援会総会 紙上開催の結果について
PTA・後援会総会の結果について、6月最初の登校日に以下の通知を生徒を通じて配布をいたしました。
今後ともPTA・後援会の活動に御理解と御協力をお願いいたします。
また、PTA理事の皆様には、第2回理事会の開催に関する通知を併せて配布しております。出席について御配意いただきますよう、お願いいたします。
令和2年6月3日
PTA・後援会会員 様
埼玉県立鳩山高等学校
PTA会長
後援会会長
校 長
PTA・後援会総会 紙上開催の結果について(報告)
梅雨の候、皆様におかれましてはますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、本年度のPTA・後援会総会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面での議決とさせていただきました。
郵送した総会資料について御検討いただき、御異議のある場合はFAXまたは郵送でお寄せいただくようお願いしました。数件の御意見をいただきましたが、了承多数となりました。
つきましては、お手元の「PTA・後援会総会資料」のとおり全議案を御承認いただいたものとして、総会の決定とさせていただきます。
今後ともPTA・後援会活動に一層の御協力をお願い申し上げます。
担当 鳩山高等学校 渉外部主任