2019年9月の記事一覧
本日はふれあいデーです。
本日はふれあいデーです。
埼玉県の公立学校では「ふれあいデー」を毎月定めています。
「ふれあいデー」とは、教職員の働き方を見直すため定時退勤を推奨する日です。
教職員に定時退勤(午後5時)を働きかけてまいります。
皆様の御理解と御協力をお願いします。
埼玉県の公立学校では「ふれあいデー」を毎月定めています。
「ふれあいデー」とは、教職員の働き方を見直すため定時退勤を推奨する日です。
教職員に定時退勤(午後5時)を働きかけてまいります。
皆様の御理解と御協力をお願いします。
比企地区珠算競技大会
7日(土)は鳩山高校の文化祭「鳩高祭」でした。今年で37回目を迎え、一般公開では昨年度を上回るみなさまにご来校をいただきました。
毎年、この日の午前中に本校を会場に「比企地区珠算競技大会」が会場に実施されています。今年度は比企地区の小中学生約130名が参加し、日頃の研鑽の成果を競いました。
競技後、参加した小中学生には、鳩高祭を楽しんでいただきました。
参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
毎年、この日の午前中に本校を会場に「比企地区珠算競技大会」が会場に実施されています。今年度は比企地区の小中学生約130名が参加し、日頃の研鑽の成果を競いました。
競技後、参加した小中学生には、鳩高祭を楽しんでいただきました。
参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
第37回鳩高祭
9月6日(金)・7日(土)に鳩高祭が行われました。
1日目は開祭式と校内開催。
2日目は一般公開で、たくさんの方々にお越しいただきました。
本日、閉祭式で各賞が発表され、第37回鳩高祭が終了しました。
ご来校いただきましたみなさま、ありがとうございました。

1日目は開祭式と校内開催。
2日目は一般公開で、たくさんの方々にお越しいただきました。
本日、閉祭式で各賞が発表され、第37回鳩高祭が終了しました。
ご来校いただきましたみなさま、ありがとうございました。
9月9日(月)は振替休日です。
9月9日(月)は7日(土)文化祭の振替休日です。
授業、事務室の窓口業務等は行っておりません。
なお、10日(火)は通常通り始業いたします。
※7日(土)行った文化祭「鳩高祭」では、多くのみなさまにご来校いただきました。
ありがとうございました。
詳細は後日、改めてこのホームページ等でご報告をさせていただきます。
授業、事務室の窓口業務等は行っておりません。
なお、10日(火)は通常通り始業いたします。
※7日(土)行った文化祭「鳩高祭」では、多くのみなさまにご来校いただきました。
ありがとうございました。
詳細は後日、改めてこのホームページ等でご報告をさせていただきます。
本日は「鳩高祭」一般公開日です。
本日9月7日(土)は「鳩高祭」の一般公開日です。
時間:午前9時30分から午後3時(入場は午後2時30分まで)
場所:鳩山高校
費用:無料
内容:学年テーマに沿った展示・レクリエーション・模擬店。体育館ステージでの各種発表等。また、小中学生対象のヨーヨー釣り・ボーリングもあります♪
なお、駐車スペースの確保が困難なため、一般のお客様の自動車でのご来場はご遠慮いただいております。ご来場いただく際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
※東武東上線高坂駅から川越観光バス「鳩山ニュータウン」行 鳩山高校入口下車 徒歩5分
地域、保護者のみなさまのご来校をお待ちしております。本校生徒の成長をぜひご覧いただければと思います。
昨日の校内公開(開祭式)の様子
時間:午前9時30分から午後3時(入場は午後2時30分まで)
場所:鳩山高校
費用:無料
内容:学年テーマに沿った展示・レクリエーション・模擬店。体育館ステージでの各種発表等。また、小中学生対象のヨーヨー釣り・ボーリングもあります♪
なお、駐車スペースの確保が困難なため、一般のお客様の自動車でのご来場はご遠慮いただいております。ご来場いただく際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
※東武東上線高坂駅から川越観光バス「鳩山ニュータウン」行 鳩山高校入口下車 徒歩5分
地域、保護者のみなさまのご来校をお待ちしております。本校生徒の成長をぜひご覧いただければと思います。
昨日の校内公開(開祭式)の様子
文化祭「鳩高祭」が始まります。
本日9月6日(金)と明日7日(土)の2日間、本校の文化祭である「鳩高祭」を開催します。
一般公開は明日7日(土)となっております。みなさまのご来校をお待ちしております。
詳細はこちらから⇒http://153.127.209.180/spec/hatoyama-h_nc2/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=762&comment_flag=1&block_id=252#_252
なお、駐車スペースの確保が困難なため、一般のお客様の自動車でのご来場はご遠慮いただいております。ご来場いただく際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
※東武東上線高坂駅から川越観光バス「鳩山ニュータウン」行 鳩山高校入口下車 徒歩5分
マップはこちらから → http://153.127.209.180/spec/hatoyama-h_nc2/?page_id=90
準備の様子(9月5日)
2学期始業式
2学期が始まりました。
全校生徒が、また元気な姿で体育館に集まり、2学期始業式を行いました。
校長講話では、来年、開催される東京パラリンピック等を題材として
「自分の特徴、良いところをの伸ばすことの大切さ」について、話がありました。

また、夏休み中に、自らの行動で、振り込め詐欺を未然に防止したとし、
小川警察署長様より表彰状をいただいた生徒の伝達表彰も行いました。

※この小川警察署長様からの表彰については、8月28日の埼玉新聞朝刊で掲載されています。
全校生徒が、また元気な姿で体育館に集まり、2学期始業式を行いました。
校長講話では、来年、開催される東京パラリンピック等を題材として
「自分の特徴、良いところをの伸ばすことの大切さ」について、話がありました。
また、夏休み中に、自らの行動で、振り込め詐欺を未然に防止したとし、
小川警察署長様より表彰状をいただいた生徒の伝達表彰も行いました。
※この小川警察署長様からの表彰については、8月28日の埼玉新聞朝刊で掲載されています。