2015年11月の記事一覧
生徒会選挙・立会演説会
本日は、次期生徒会役員を決める立会演説会・選挙を行いました。立候補者はそれぞれ自分の目標とする鳩高、自分の考えを熱弁していました。
即日開票され、新生徒会メンバーが決定・始動します。
即日開票され、新生徒会メンバーが決定・始動します。
小学校との交流事業
本日、陸上競技部と駅伝メンバーが地元・今宿小学校にお邪魔して、持久走大会のゲストランナーをやらせて頂きました。

走るだけでなく、教室での授業も。

お待ちかねの給食。

もちろん、掃除も一緒に。

参加した生徒が小学生の頃を思い出し、児童たちに寄り添い、楽しむ姿が印象的でした。
今宿小学校の皆様、貴重な機会をありがとうございました。
来年度以降もぜひよろしくお願いいたします。
走るだけでなく、教室での授業も。
お待ちかねの給食。
もちろん、掃除も一緒に。
参加した生徒が小学生の頃を思い出し、児童たちに寄り添い、楽しむ姿が印象的でした。
今宿小学校の皆様、貴重な機会をありがとうございました。
来年度以降もぜひよろしくお願いいたします。
学校公開・体験入学
本日は埼玉県民の日でしたが、「彩の国教育の日」に関連し、
午前:学校公開(授業公開)
午後:体験入学(部活動見学、模擬授業、学校説明)
が行われ、中学3年生や保護者が多数来校されました。
模擬授業では、理科の実験や、模型を用いた歴史の授業などで盛り上がっていました。
午前:学校公開(授業公開)
午後:体験入学(部活動見学、模擬授業、学校説明)
が行われ、中学3年生や保護者が多数来校されました。
模擬授業では、理科の実験や、模型を用いた歴史の授業などで盛り上がっていました。
2学年平和学習
来年2月に修学旅行で沖縄を訪問する2年生が、総学・LHRの時間を利用して、
近くにある県立平和資料館へ平和学習に行きました。
展示物に見入ったり、視聴覚機材を利用したりと、それぞれの視点で「平和」について
考える機会となったようです。

近くにある県立平和資料館へ平和学習に行きました。
展示物に見入ったり、視聴覚機材を利用したりと、それぞれの視点で「平和」について
考える機会となったようです。
勤労体験
本日は全学年で勤労体験を行いました。花壇作りと清掃活動を行い、学校周辺の清掃や部活動の生徒が代表しての高坂駅前の清掃活動を行いました。
本日植えた球根が春になるときれいな花で鳩高を飾ってくれるでしょう。
本日植えた球根が春になるときれいな花で鳩高を飾ってくれるでしょう。