2017年11月の記事一覧
英語スピーチコンテストに出場しました。
ナバルタ(2年)さん、松浦さん(3年)が埼玉女子短期大学主催の英語スピーチコンテストに、ジャイディー(3年)さんが城西大学主催の英語スピーチコンテストに出場しました。
3人とも早朝や放課後の練習を重ね素晴らしいスピーチを行いました。ジャイディーさんは審査員特別賞に選ばれました。
【商品開発】ナイトマルシェ発表
11月23日(木)は鳩山町にあるコミュニティマルシェでおこなわれた、ナイトマルシェに参加させていただきました。
本校は3名の生徒が商品開発の道のりや、パワーポイントを使って発表しました。
2月にも発表があるので、今以上に内容の改良をして、商品開発を終えてほしいです。
また、コーディネーターの菅沼さんと藤村さんとのトークショーなどもしていただき、ありがとうございました。
その他にも楽器での演奏会や大学生が鳩山町について話していたり、とても勉強になりました。
鳩山町民の方々、発表を聞いてくださった方々、アイスを購入してくださった方々、ありがとうございました。
【商品開発】
11月21日(火)におしゃもじ食品でみそ作りをしております、宮崎さんのお宅に訪問し、次の商品開発であるみそ作りの勉強をさせていただきました。
また、実際の大豆も見せていただいたり、大豆畑を見させていただき、とても勉強になりました。
おしゃもじ食品で作られているみそで味噌汁も頂きました。
宮崎様、ご馳走様でした。
3学期からみそ作りにはいりますが、どんなみそができるのか今から楽しみです。
宮崎様、お世話になりました。ありがとうございました。
勤労体験学習
勤労体験学習が行われ、学校や、近隣の清掃活動を行いました。
11月 9日(木)に、1年生が校内の花壇づくりと校庭の清掃、
11月16日(木)には、3年生が学校近隣の道路や、公園の清掃を行いました。
どの生徒も一生懸命に、また、楽しそうに活動をしていました。
【商品開発】
本日はお忙しい中、はとやまコミニティマルシェより菅沼様が来校して下さり、11月23日(木)におこなわれるナイトマルシェについての打ち合わせなどをおこないました。
先日、大宮ソニックシティでおこなわれた産業教育フェアの発表した内容を見て頂き、当日もリベンジを兼ねて、発表することになりました。
本校は17時40分~18時05分に発表・トークをします。
在校生ならびにお時間のある方はぜひ生徒の発表の姿をご覧になって下さい!!
きなこアイス・梨シャーベットも絶賛販売中です!