2018年12月の記事一覧
ワークショップに参加しました
12月14日(金)に鳩山町が実施した「公共交通ワークショップ」に生徒16名が参加をしました。
担当の方から説明を受けた後、グループでバスの運行に関する意見交換をし、発表をして共有しました。
生徒に地域の方とともに地域の課題を考える機会を与えていただきました。生徒に温かくお声がけいただき、意見を引き出していただいた地域の皆様、ありがとうございました。

担当の方から説明を受けた後、グループでバスの運行に関する意見交換をし、発表をして共有しました。
生徒に地域の方とともに地域の課題を考える機会を与えていただきました。生徒に温かくお声がけいただき、意見を引き出していただいた地域の皆様、ありがとうございました。
2学期終業式・表彰式
2学期の終業式と表彰式を実施しました。
校長から理想を高く持ち、3年間コツコツを努力を重ねることの大切さについて話がありました。
表彰式では、自転車部のみならず、美術部、コンピュータ部、英語でのスピーチコンテストでも優秀な成績を修めた生徒に対し、校長より表彰状が伝達されました。
校長から理想を高く持ち、3年間コツコツを努力を重ねることの大切さについて話がありました。
表彰式では、自転車部のみならず、美術部、コンピュータ部、英語でのスピーチコンテストでも優秀な成績を修めた生徒に対し、校長より表彰状が伝達されました。
避難訓練
本日は避難訓練を実施しました。
校庭に避難をした後、1年生は降下訓練、2・3年生は、消火訓練と煙体験を行いました。

配布された「保健だより」にあるように万が一に備え、何かあった時の家族の集合場所や連絡方法をぜひ確認しておきましょう。
校庭に避難をした後、1年生は降下訓練、2・3年生は、消火訓練と煙体験を行いました。
配布された「保健だより」にあるように万が一に備え、何かあった時の家族の集合場所や連絡方法をぜひ確認しておきましょう。
オリンピアンに学ぶ
本日、「オリンピアンに学ぶ」で長距離選手の花田勝彦氏をお招きして講演いただきました。
夢の実現に向けての方程式を教えていたり、アメリカ合衆国第35代大統領の就任演説の一部をご紹介いただきました。
生徒たちにとって新年に向け大きな刺激となりました。

夢の実現に向けての方程式を教えていたり、アメリカ合衆国第35代大統領の就任演説の一部をご紹介いただきました。
生徒たちにとって新年に向け大きな刺激となりました。
交通安全教室
本日、交通安全教室が行われました。
おごせ自動車学校から3名の講師の方にお越しいただきました。
スライドを使っての講話と実際に自転車を使って、デモンストレーションが行われ、自転車等を安全に乗るためのルールやマナーを学びました。
おごせ自動車学校から3名の講師の方にお越しいただきました。
スライドを使っての講話と実際に自転車を使って、デモンストレーションが行われ、自転車等を安全に乗るためのルールやマナーを学びました。