2021年12月の記事一覧
鳩山サミットが開催されました!
12/24(金)、終業式後に鳩山サミットが開催されました。
鳩山サミットには各部の部長と生徒会役員が出席、文字通り鳩山高校の「頂上会談」です。
校長のビジョンを生徒に浸透させ、リーダーを起点として学校を活性化することを目的として、昨年度からスタートしました。
本日の鳩山サミットでは、本校教員による講演だけではなく、グループワークも行われ、有意義な時間となりました。
【1学年】ペーパータワーつくりに挑戦しました。
1学年でソーシャルスキルトレーニングの一環として、「ペーパータワーワーク」を行いました。
これは限られた時間と限られた道具(紙、テープなど)を用いていかに高いタワーを作れるかを競うワークショップで、コミュニケーション能力やチームワークを学ぶものです。
生徒たちはグループに分かれ、試行錯誤しながらタワーつくりに取り組んでいました。
避難訓練を実施しました。
本日、避難訓練を実施しました。
今回の避難場所は体育館。想定を上回るスピードで全学年が避難できました。
感染症拡大防止のため、全学年が体育館に揃うことは長らくありませんでした。
鳩山高校久しぶりの光景です。
第3回学校説明会を開催しました
12月18日(土)第3回学校説明会を開催しました。
リモートによる学校説明会を行った後、生徒会による学校案内、情報管理科体験授業、部活動体験、見学が行われました。
参加者アンケートでは、学校の雰囲気の良さや、先輩が優しいとの声が大変多く挙がりました。
学校説明会に力を貸してくれた在校生、皆素晴らしい活躍でした。
体験授業は、高度な内容を扱いましたが、「先生や先輩から丁寧に教えてもらった」「わかりやすい」という声がありました。
来年1月29日(土)には第4回学校説明会を実施します。
ぜひ御来校いただき、高校選びに役立ててほしいと思います。
【今後の学校説明会スケジュール】
第4回 1月29日 (土) 9:30~11:30 模擬面接・個別相談会・学校概要説明等
次回以降の説明会の予約受付は後日本校ホームページ等にて行います。
ぜひこちらの学校案内ページもご覧ください。