2023年1月の記事一覧

スーツの着こなしを学びました。【3学年】

1月19日(木)5・6時間目に外部から講師をお招きして「社会人としてのマナー教室」を実施しました。

スーツの選び方や着こなし、ネクタイの結び方について、詳しく説明を受けました。

 

スーツを着ると大人びて見えますね。

社会人になった姿が目に浮かぶようでした。

 

進路説明会を行いました。【1学年】

1月19日(木)5・6時間目を使って1年生は進路説明会を実施しました。

興味がある2つの分野について、講師のかたからいろいろな話を聞くことができました。

 

ちょうど1年後には進路登録があります。

進路意識を高める良い機会になりました。

さわやかマナーアップキャンペーン

1月18日(水)高坂駅前にてさわやかマナーアップキャンペーンを行いました。

 

寒さ厳しい中、PTA校外指導委員の皆様に御協力いただきました。

 

保護者の皆様の声掛けに、生徒のみなさんも元気に応えてくれていました。

 

グループ 百人一首大会を行いました【1学年】

1月12日(木)の5・6時間目を使って1学年で百人一首大会を行いました。

5時間目はクラスで練習です。

  

6時間目はいよいよ本番です。本部から読み手の先生が読み上げ、5クラス同時に行いました。

 

なかなか札が見つからないグループもありましたが、一生懸命取り組んでいました。

 

 

最後にたくさん取れた生徒を表彰しました。

どのクラスからも歓声があがり、とても楽しそうな様子でした。

学校 3学期の始業式を行いました。

1月10日(火)3学期の始業式を行いました。

校長先生から3学期の過ごし方についてお話がありました。

 

終業式の後には、昨年11月に行われた第32回埼玉県産業教育フェアでの

第10回小さな四角い世界コンテスト優秀賞の表彰がありました。

コンピュータ部の生徒2名が表彰されました。