日誌

2020年8月の記事一覧

夏の練習を頑張っています

 

夏季休業期間中の練習を頑張っています。

 

記録的な猛暑のなかですが、近隣の公園やトレッキングコース等を利用しながらトレーニングを行っています。

 

学校のグラウンドから臨む山には遊歩道があります。基礎体力作りのウォーキング等で利用しています。

これは部室棟の2F、陸上部の部室前から撮影した写真です。

 

木陰のコースでは、グラウンドで活動するより体感では5度以上も涼しく感じられます。

 

暑さが和らいだ9月は新人戦の時期です。部長も交代し、新チーム一丸となって頑張ります!

北部地区大会に出場してきました!

 

8月3日(月)・4日(火)と、北部地区大会に出場してきました。

 

例年、4月下旬に行われる学校総合の代替大会にあたる大会です。

 

今回は、1~3年生の6人が出場しました。

出場種目は、100mをはじめ、1500mの中距離や、やり投げなどです。

自己ベストも何人か出るなど、部活ができない時期も自己研鑽を続けた成果が現れました!!

大会後には、3年生の一区切りとなるミーティングを行いました。

涙ながらに話す選手もおり、私としても、彼らの役に立ててよかったと心から思います。

1・2年生も、先輩の背中からたくさんのことを学んでくれたことでしょう。

 

今後は1・2年生中心の新体制で、来月中旬の新人戦へと練習を積みます。

少しずつですが、確実に前進をしていきます!

練習再開

 

6月下旬から、陸上部も活動を再開しています。

体力がまだ戻り切っていないなかでしたので、最初は休校前の6割ほどを目安にして再開しました。

 

7月には県下最大の陸上競技場である熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で練習をすることができました!

各自、体温の計測や体調管理、3密の回避など、今まで以上に高い意識で練習できました。

 

 

3年生4人、2年生4人に加え、今年度は1年生が7人も入部してくれました!!

 

ポスター作りはじめ、いい雰囲気で部活動をやってくれている上級生の成果だと思います。

 

総勢15人の部活動は、やはり活気を感じます。

まだまだ成長途中のチームですが、今後も頑張っていきます!!