ブログ

保健室から

病院 保健室からの手紙⑤

長かった2学期が終わりました。

そしてみなさんが待ち望んでいた冬休みが始まります花丸

もちろん、私も首を長~くして待っていました。

冬休みは何をしますか?

ぜひ、身の回りの大掃除をしてくださいね。

みなさんは今年、感染症予防について身をもって学んできたと思います。

消毒も必要な場合がありますが、まず何よりも身の回りの清潔に気を配ってください。

洗濯、掃除、手洗い、換気・・・

特別なものを使うよりも、日頃の生活習慣の改善をしていきましょう。

 

もちろん健康管理についてもです。

暴飲暴食や睡眠不足など、自分の意識ひとつでどうにでもできることがあります。

よく風邪をひくという人、思い当たることはありませんか?衝撃・ガーン

健康的な生活をおくることで、自分自身を元気に保ち、

風邪をひきにくい体にしていきましょう!

 

さて明日からの冬休み、健康観察カードに元気だった記録が残せるよう、遠くから祈っています。

元気に笑顔で、新学期1/8(金)に会いましょうピース

 

NEW健康観察カードを2種類掲載します。

  ご家族の方も一緒に記録する場合は、こちらからプリントアウトしてください。

  なお、表紙には新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療を行うことができる検索サイト

  「埼玉県指定 診療・検査医療機関検索システム」の案内を掲載しています。

  いざという時にご活用ください。

  ・健康観察カード(12.12~1.8).pdf

  ・旧健康観察カード(1週間分).pdf

  ・健康観察カード表紙(11月~).pdf

  ・R2.12.2コロナの冬を元気に乗り越えるための5つの徹底(生徒保護者用).pdf

 

病院 保健室からの手紙④

いつもとは違う夏休みが始まりました晴れ

半年前、今年の夏がこんな感じの世の中になるなんて、誰が思っていたでしょうか?

本当なら、「東京オリンピック」で盛り上がっていたはずの人も多いことでしょう。

でもある意味、新型コロナウイルスに打ち勝とうと、世界中の人が一つの目標に向かっているなんて、

人生の中で、すごく稀で貴重な瞬間に立ち会っているのだと思います。

怖いことも多いですが、すごく不思議・・・

 

日々、変化のある毎日です。

情報も、生活の仕方も、流通する品々も・・・

みなさん、正しい情報をきちんと受け取って、安全・安心な夏休みを過ごしてくださいねキラキラ

 

健康観察カード(8月分)を掲載します。

ご家族の方も一緒に記録をする場合は、こちらからプリントアウトをしてください。

健康観察カード(8月分).pdf

健康観察カード表紙(6月~).pdf

ほけんだより(2020.7)裏面の「新しい生活様式」実践例(厚生労働省HPより)を掲載します。

ひとりひとりが自分のため、周りの人のためを考えながら、生活していきましょう。

新しい生活用様式実践例.pdf

病院 保健室からの手紙③

いよいよ学校が始まります!

6月になって、久しぶりの登校日。

それぞれの学年集会でお話しした内容、覚えていますか?

必ずやってほしい事、守ってほしいこと、気を付けてほしい事・・・

私からだけでなく、色々な先生から、色々な内容のお話を聞いて、疲れてしまったかもしれませんね。

お話しした内容の多くは、配布されたプリントにも書いてあります。

箇条書きではありますが・・・

もう一度よく読んで、自分のため、友達のため、家族のため、そして世の中全体のために私たちができること、

しっかり考えながら生活をしていきましょう。

 

6月から、健康観察カードが変わります。

現段階では作成したカードを学校に提出することはありませんが、

感染した際の対応に役立つ内容です。

ご家族の方も一緒に記録をする場合には、こちらからプリントアウトをしてご利用ください。

 ・健康観察カード表紙(6月~).pdf

 ・健康観察カード(6月~).pdf

 

ハート スクールカウンセラーだよりを発行します

こんにちは。

スクールカウンセラーの松浦です。

なかなかみなさんに会えないので、スクールカウンセラーだよりを作ってみました音楽

ひとりで悩まず、色々な人と話すことで困難を乗り切りましょう。

次回、私が鳩山高校を訪問するのは6月3日(水)です。

相談したいことがある人は保健室に電話をして、予約の相談をしてくださいね。

 

スクールカウンセラーだより2020.5.20.pdf

病院 保健室からの手紙②(マスクを送付しました!)

そろそろみなさんのおうちに届いたでしょうか? 

 

4月30日、文部科学省から生徒のみなさん分の布製マスクが学校に届きました。

そのマスクをみなさんにお届けするために、7日に配布物や課題提出用のレターパックに同封して送付しました。

学校が始まった時には、必ずマスクをして登校することをお願いしています。

今回配布したマスクでも大丈夫です。

同封した『ほけんだより』に洗い方なども載せてあります。

よく読んで、大切に扱ってくださいね。

また、5月11日(月)と5月27日(水)は全校生徒対象の健康状況調査を実施することになっています。

その説明が書かれた文書『臨時休業の延長等について』も同封されています。

みなさんの健康状態を教えてくださいね。

ちなみに私は元気ですピース (今のところ…)

みなさんも変わりなく元気でいることを願っています。

 

 ではまた、近いうちに音楽

 

※念のため、掲載します

ほけんだより2020-5.pdf

臨時休業の延長等について(令和2年4月30日 埼玉県立鳩山高等学校).pdf

  1ページ目 上記通知内容
  2ページ目 健康状況調査及び生活に関する注意等

ハート スクールカウンセラーよりお知らせ

こんにちは。

今年度も鳩山高校に勤務することになりました、スクールカウンセラーの松浦です。

よろしくお願いします。

休校中ですが、皆さんどんな風に過ごしていますか?

 毎日、感染拡大のニュースが気になり、不安な気持ちになっている人もいるかもしれませんね。

インターネットやテレビなどでは、不確かな情報も流れます。

多くの情報に惑わされず、基本的なこと「手洗い・換気・3蜜を避ける」を大切に丁寧に実行することこそが大切です。

テレビを見る時間帯を決める、憶測や不安をあおるような内容の番組を避け、事実だけを伝える番組に絞って見るようにするなど、情報に接する時間をコントロールしましょう。

 

さて、本年度の来校予定日をお知らせします。

在室時間は隔週水曜日、10:30~17:00です。

相談は生徒本人、保護者、一緒でも、別々でも大丈夫です。

予約優先となりますので、ご希望の方は保健室又は担任までご連絡ください。

 

スクールカウンセラー 松浦 祐子

 

その不安、誰かに話すことで少し楽になるかも・・・

  ・スクールカウンセラー来校予定日.pdf

 

病院 保健室からの手紙①

昨年度末から続く休校。

途中登校日や入学式は行われましたが、みなさんに会えなくなってから随分と長い時が過ぎました。

みなさん、元気にしていますか?

学校が始まっていれば、例年は身体測定を含む健康診断が行われている時期です。

予定されていた健康診断は延期し、一部を除いて2学期以降に予定しています。

その間、みなさんの健康状態が心配です。

持病のある人、また体調不良がある場合は、学校が始まる前に主治医と相談し、学校が再開した際、元気に学校生活を過ごせるよう、体調を整えておいてください。

新型コロナウイルス感染症も、日に日に心配事が増えたり、変わったりしていると思います。

3月からこれまでに配布した資料をよく読んで、今、自分たちでできることをしっかりとやりましょう。

学校再開に向けたマスクの準備、マスクの捨て方、手洗い方法、健康管理、身につけておきたいことが色々書いてあります。

ぜひもう一度よく読んで、身につけておいてください。

健康管理(体温測定や体調、行動の記録など)は必ず行ってください。

では、また近いうちに。

 

鳩山高校 保健室

 

以前に配布しましたが…改めて感染予防のために掲載しました。

毎日の体調管理、してますか?

4月8日に保護者の皆様に向けた通知です。念のため掲載しました。