ブログ

生徒・保護者の皆さまへ

まん延防止等重点措置に伴う本校の対応について(1月21日~)

 オミクロン株を含めた新型コロナウイルス感染症が急速に拡大している状況です。

 本校においても、生徒及び教職員の安全を確保しながら、基本的な感染防止対策を徹底し、教育活動を継続してまいりますので、御家庭におきましても御協力のほどお願いいたします。

 ・発熱等の風邪症状や、倦怠感、咽頭痛などの体調不良がある場合は、登校しないでください。

 ・登下校、在校時のマスクの着用、こまめな手洗い、消毒を徹底してください。

 ・黙食の指導、換気を徹底します。

 ・部活動は可能な限りの感染対策を講じながら活動します。(土日休日は活動しない。)

 

週休日及び休日の活動

校外活動

(合同練習・練習試合等)

泊を伴う活動

禁止

(活動は平日の週4日以内)

禁止 禁止

 


※大会等により活動がある場合は、個別に顧問から連絡します。

 

緊急事態宣言解除後の対応について(10月4日~)

緊急事態宣言解除に伴い、通常授業になります。

始業時刻に御注意ください。

〇始業時刻  午前8時40分(通常に戻ります)

〇授業、部活動等 緊急事態宣言の解除に伴う対応について(お知らせ).pdf

 

鳩高生のみなさんへ

3密を避けゆとりを持って登下校するとともに、感染予防・感染拡大防止に御協力をお願いします。

緊急事態宣言延長に伴う対応について(9月13日から)

緊急事態宣言延長に伴い、引き続き繰り下げ登校、短縮授業を継続します。

短縮授業等の授業時間が変更されています。必ず御確認ください。

〇登校時刻  午前8時50分

〇短縮授業等 緊急事態宣言延長に伴う対応について(9月13日~) .pdf

生徒のみなさんも感染予防、感染拡大防止に努めていただきありがとうございます。

引き続き、3密を避けゆとりを持って登下校をしてください。

 

緊急事態宣言の対応(9月12日まで)について

緊急事態宣言発令延長に伴い、9月12日まで繰り下げ登校、短縮授業を実施します。

〇登校時刻  午前8時50分

〇短縮授業等 緊急事態宣言 の対応について(9月12日まで).pdf

 

生徒は、引き続き感染予防、感染拡大防止を行いながら、3密を避けゆとりを持って登下校をしてください。

 

学校 臨時休業のお知らせ

3月5日(金)から3月8日(月)まで、入学者選抜のため臨時休業となります。

この期間、規則正しい生活が送れますよう、ご家庭でもご指導をお願いいたします。

臨時休業のお知らせ

2月26日(金)から3月3日(水)まで、入学者選抜のため臨時休業となります。

この期間、規則正しい生活が送れますよう、ご家庭でもご指導をお願いいたします。

鉛筆 19日から学年末考査です。

19日から学年末考査です。24日までの3日間で実施します。

生徒は、しっかりと学習に取り組んでください。

ご家庭におかれましても、生徒の学習時間の確保にご協力をお願いいたします。

学校 緊急事態宣言の延長に伴う対応について

国の緊急事態宣言を延長により、本県では新型感染症専門家会議、新型コロナウイルス対策本部会議が開かれ、「緊急事態宣言の期間延長に伴う教育関係の対応」が決定されました。
これに基づき本校では引き続き、繰り下げ登校、短縮授業を実施します。

〇登校時刻 午前8時50分

生徒は、引き続き感染予防、感染拡大防止を行いながら、ゆとりを持って登校をしてください。

埼玉県立鳩山高等学校